運指メモ

AJ狙いで運指とか意識したこととか、凡例🟩左手 🟦右手

Mutation



25小節の小粒階段は北斗安定

28~29小節の電撃地帯は擦りで対処
入りを気持ち遅めにすると32分(2個)と48分(3個)の区別をしなくて良くなる、けど精度は結局お祈りなのが辛い所さん



ゴミ1(🍇フリックね)
想定運指がワシャワシャならセンス無さすぎ



24分ガン見



ゴミ2
まぐれでしか光らない、安定して光らせようとしたら多分指7本要る



気合い



押せない人向け、赤も1,2個で抑えられます
慣れたらそれなりにAJ通過可


没運指
理屈上Exは巻き込めるはずだから5~6回やったけど1回も通らなくて無理だと悟った
判定弄るのに抵抗が無い人なら良さげな判定を見付けてワンチャンありそう

ラストピースに祝福と栄光を




5鍵は押しても擦っても
最後の折り返しは4-4-…で擦った方がやりやすい気がします


体力が無尽蔵な人以外はこれが最適だと思います
(余裕で光る)


始点だけ押せばスライドは勝手に光ります
油断してるとたまにエアーで赤吐きます


正規の方法だとどうしようも無かったから餡蜜両手トリル
気持ち遅めに入る意識
途中fastだったりlateだったりが纏めて出るけど自分を信じて押す
この後の16分トリルは押すなら右始動


慣れ


ワザップ、非対称両手トリルで通ります(BPM210の16分相当)
経験的にこの一帯の4鍵の配置は押しにくくて癖が付きやすい印象なのでどうしても無理ならありな気はします
KoPランカーの人がこれをトリルで取ってる動画を上げてましたけど出来るならそっちの方が楽だと思います、祈にも流用出来るしね


運手例(敢えて運手)
どう考えても片手で頑張るより両手でした方がやりやすいし楽だと思いますね
僕はこれがやりやすかったというだけで色々組みようがあると思います


接続の関係で最後の折り返し5鍵は4-4-4-折り返し がいいと思います

フリックタプスラは折り返し地点で一瞬ピタッと止めてから戻すといいかも
あと気持ち遅め





以下駄文
























































滅茶苦茶舐めてました

KoPで見た時は譜面は単純だし難なく捌いてる様子だったから錯覚させられてた

BPM280の16分トリルって何?

実装初日は全然追い付きませんでした
一応Aleph-0紫(BPM250)を理論値出してんだけどな〜〜〜?
筋肉痛に襲われながら翌日やったらギリ追い付くようにはなってたけど人間限界ってもんがある

こういうバカ速い縦連だったりトリルだったりを捌く時の意識を書き記しておくと、
私は膝を少し曲げてう〇こ座り気味にすると力が入りやすくなる気がします
(突然下品な言葉を書いてすみません)

あと大宇宙配置もマンミラのやつ↓押せるから行けるやろ!と思ってたけど

マンミラは短いし反動使って押してたから全く別物だったというね


譜面の感想、
バカ速いけど譜面自体は比較的単純だし難所は誤魔化せないことも無い、
BPM280の16分に追い付くかという足切りがあるけど、CHUNITHMは擦ればAJ通過出来るので15.3だと非常に取っ付きやすい部類だと感じました
ただ精度を求めると追い付かない人は途端に厳しくなる

重い箇所と楽な箇所はハッキリしているし運指(手)を組んで楽になる箇所もあるので体力消費を抑えられて連奏出来るのは救い
翌日に効いてくるけど



エンドマークが枠いっぱいだったのに対し少し余白が生まれています

エンドマークに希望と涙を添えて
ラストピースに祝福と栄光を

完全に好み感性の問題なので優劣は付け難いけど、個人的にはラストピースの方が余白が出来た分締まってる感じがして好きです

The Metaverse -First story of the SeelischTact-


※区切りのいい所をポンと貼って○○小節は〜〜っていうスタイルです

【凡例】
🟩左手 🟦右手
横楕円:分割を片手で取る
斜め楕円・四角囲み:意識や認識
斜め線:擦る方向



最初は16分餡蜜→24分トリル

4小節は見たまま押すと大崩れすることが多かったので内側意識の両手トリル
手前の12分トリルの後半から押す位置を固定出来ます

上の画像だとちょっと分かりにくい気がしたので、白丸の所を押す意識

5~6小節は見たまま押すのが1番いいけど、5鍵→両手トリルの切り替え(青丸)で癖が付いたのでここだけ擦って入る
ここ拗らせる人結構多いと勝手に思ってる、僕はAJ狙いは最終的にここが通るかゲーでした

8小節のフリックは頑張って持ち替える
(誘導通りにやると癖がつきやすそうな配置してる)

12小節は色々運指パターンがあるから貼っときます(🟩左手、🟦右手)
ㅇ安定重視

真ん中のトリル始動がフリックを擦り切った方の手じゃないから怒槌より100倍優しい

ㅇ見た目重視

ㅇ安定+見た目のハイブリッド

ㅇ出来たら気持ちいい

1回目のフリック階段は右奥から左手始動
2回目のフリック階段は左奥から右手始動



18,20小節のスライド+フリック縦連は気持ち遅め(曲をよく聞く)

20,22小節のホールド6鍵&7鍵は擦るor全押し
22小節のは
前半:外側意識してわしゃる
後半:真ん中意識してわしゃる→終点で外に広げる
で抜けにくくなった、始点Ex化様々

22小節の蟹擬きはスライド始点だけ取ればフリックだけ取ってもアタックが出ない
終点の赤タップが嫌らしいので折り返す所でピタッと止めてから戻せば余計なアタックや赤は出なくなる

26小節前半はExの位置を意識、後半はタップ幅と位置を意識

蟹は全ピカすることもあれば真っ赤っかになることもあったのでよく分かりません
ほんの一瞬遅めに入ると気持ち光りやすかった気はする、早過ぎたらダメ



34小節は3鍵×2+トリルって認識、あまり見慣れない動きだと思うので要エアプ
3鍵の所は左だけ見とけばいい

37~38小節のスライド+フリック配置は多分交差するのが正解なんだろうけどフリックがどうしても抜けやすかったりエアーでアタック吐くことが多かったりしたから無理やり
急に遅い動きを求めるな

41小節はエアプしたら押せるようになった…としか言えない
意識的には1個だけ指押しする箇所があって、それ以外はトリル…ってくらいでしょうか
ここは縦連混じりでも何でもない普通の4鍵なのに難しいと思ってます


擦りを交えた運指、白線は押して青線は擦り

43,45小節は空打ち入れて片手トリル、45小節はちょっと運指組んでる



交差でも非交差でも
スライドの間の1/8幅ホールドが巻き込みやすいから意識



66~67小節はドツくか押すか

ホールド地帯は片手3鍵押せないなら大体こんな運指になると思う
70小節の入りは左12分縦連で
71,73小節の白囲みはこの認識

この後の振り下ろしエアーの手で2つ押す

5鍵地帯は筋肉で解決
認識を3-3-…で区切って12分縦連3回+真ん中のホールド3鍵(2-1で取る)の繰り返し

確証は無いけど緑丸の所(以降ミラー配置でも)はきゅうりバー式+縦連判定でアタック判定が無いと思うので気持ち楽

余談ですけど計算的にはこの曲の12分はBPM142.5の16分相当らしいのでほぼほぼReverberateですね



78小節は何か入りにくい気がしたから擦り
79小節は押したり擦ったり、気分
80小節は擦ると直前のと比べて赤が出やすいから1回くらい真面目にトリルする

82小節からはミラー配置、気合いで

86小節からは最初以外完全交互で取れて体力的には楽だけど、アタック判定があるノーツが増えて巻き込みやすいからしっかり譜面を見る

左右で分けて混フレとして認識する運指もあるらしくて捨て気味の時に試して見たけど普段使いするにはちょっと怖かったという感想、慣れたら1番楽だと思うけど

90小節からも気合い
逆餡蜜運指もあるらしいけど詳細は知らない

この一帯始点Exになって本当に良かった



98小節の小粒はエイム下手くそマンなので押すより擦った方が安定した

100小節は1度右で短い片手トリルをして左で長い片手トリル
最後にExがあるけど右側は端っこに1/8幅タップがあると見立てて普通の4鍵階段と認識
101小節もほぼ同じだけど最後のExの次は7鍵で完全なミラー配置じゃないから最後無理矢理擦って取る

7鍵は抜けないように一生懸命擦って、
102小節は大きく半円を描くように擦る→くの字→…
ここのくの字で奥まで擦れてないことが結構あるので意識
くの字を擦った直後のEx(白丸)が多分入るのが遅れて抜けることが結構あったから多分指は広げた方がいいかも?

106小節の敷は短い片手トリル×4(トリル処理は巻き込みやすかった)、敷スライドは無視
蟹フリックは真ん中を擦る
抜けるようならだいぶ遅めまで擦っていい気がします

109小節は気持ち遅めに入って16分餡蜜トリル
110小節前後が個人的最難関でした、青丸ガン見で8分間隔(早く押しがち)、あと脱力を意識したらいいかも

111小節は12分3打→16分2打まで押して3打目から1/1幅Exまで擦る→真ん中交互→外始動両手トリル→12分全押し(気合い)


以下駄文































































総プレイ回数434回、確か90回辺りから粘着開始したから実質340回程
業が特別早かっただけで15.4、しかも最難関クラスならかかってない内だと思う

詰め始めたきっかけは覚えてないけど、全国で県内のメタバAJしてる人にメタバ投げられてSS+割ったのが凡そ2~3週間前の話
そこから頭にあって流石にやらなきゃな〜でも無理だな〜って思ってたけど割とすんなり再鳥は出て8000は出すか〜〜〜で出せて、それでも伸び代がありそうだったから深追いしたけどまさか出せると思わないじゃん

譜面の感想
宿星審判とかDisruptor辺りと比べてみて「高度な5鍵力」や「高速鍵盤耐性」等の足切り要素はあまりないor抜け道があるので個々の配置自体は研究・運指次第で何とかなる類の譜面な気がします
⬆(追記というか訂正)
最後のフリック縦連からの12分は本当にごめんなさい、ここだけは縦連が追い付かないと苦しいかも

(何とかなるとは言ってない)
(一生14+~15の難所クラスの配置が降ってくるのである程度対応出来る地力に加え、このクラスの全体難譜面の連奏に耐えられる集中力が無いと苦しい、僕は数日かけて慣れた)


流れる称号がダサいと言うのは禁止
業や破滅など枠いっぱいに収まる称号の方が多分人気があると思うけど、このクラスなら流れた方が威圧感なんてものはある気がします


日本語訳マジでダサくね?

Trrricksters!!




6小節は癖が付いたから縦連処理(アタックは出ない)

8小節の1回目の折り返しスライドはだいぶ手前で止めて巻き込み対策
その後のフリックは気持ち早めに奥まで到達して一瞬止めてから折り返す

14小節辺りは昔から癖が付いててずっとこうやって取ってる
19小節手前のただの4鍵階段は直前のフリック配置で右に寄せられててエイムズレやすいから注意

17小節のフリック+スライドは左は内向きに擦るだけ+右わしゃわしゃ
18小節手前の縦連とスライド始点は重なってないから意識
21小節は始点Exだから縦連取ったあとはわしゃわしゃでおけ

24小節の小粒は右で頑張って押す、そこまでエイムは気にしなくていい



28小節手前の小粒6鍵は擦りor餡蜜16分トリル

29小節は2-2-2-2の縦連処理
30小節はアメマイとか大鳥居みたいな交差トリル、出張する手の位置注意

39小節後半は赤タップガン見の16分トリルで全ピカします

48,56小節のホールド+終点フリックはホールドを押す指の本数を減らす意識(指1本でいい)



57~58のスライドは判定を更新し続けないと抜けます
スライド2本が重なったら大丈夫だけどたまにやらかすので注意


67小節手前の5鍵は速過ぎるくらいが丁度いい
67小節は見たまま擦って取る(素のBPMが遅いから追い付きやすいはず)

70小節の3分割Exは抜けやすいから要注意(特に端)

71小節はフリック奥まで擦ったら離さなくていい

小粒地帯は頑張って押す
………75小節の青囲み(離れてる小粒)は薬指の腹辺り押してた

X字フリックは
①誘導通りに交差して取る
②非交差
③わしゃわしゃ
個人的に①が1番勝率高かったです、②でも通るけど通らない時は全然通らない





77~小節は最初の内始動の両手トリルはそのまま取ると大崩れする事が殆どだったので結構無理やり取ってます
(巻き込みやすい取り方だけど通る時は通ります)

80小節は分かりません…˘𓂂- · -𓂂˘
フリックタプスラ+交差片手トリルは中央分割して交差しないで取るのが正解!と信じて疑わなかったけどあまりにもAJ通過出来ないから交差して取りました、慣れないけどこっちの方が通過率は遥かに高かった

蟹は抜ける時と抜けない時の違いが未だに分かっていません…( ; ; )
多分白丸が抜けてるんだろうけどエフェクトと重なっててよく見えない…

81~82小節は慣れ、縦連が奥まで追うと巻き込みやすいから注意
83小節は右片手トリルの方が楽だと思います
ここの小粒6鍵も擦りor16分餡蜜トリルでいいけど、直後の分割タップが非常に厄介(中央線を越えてる)なのでそっちを意識

88小節はこの認識、ひたすらエアプして慣らす
タプスラ側の擦り出しが遅れてlate吐いてる事が結構あった

89小節の敷+フリック階段は問題無かったけど、
91小節の方はどうしても出来なかったのでホールド始点を取ったら手を離してました(アタックは出ない)(ホールド始点と擦り始点の同時押しを意識)
あとこの折り返しは結構遅め(早く擦りがち)

92小節はここまで来たら落ち着いて処理する余裕は無いと思うので餡蜜トリル🍵



以下駄文








































粘着186回なのでティアマト怒槌クラスですね
とにかくフリックが🗑です、多分フリックJ以上で通せたの多分1割もない
フリックが光ったらタップが光りません、クソが代🎶🎶🎶

精度は赤30±10くらいだと思ってたから上出来

BlythE (ULTIMA)



微ズレが厄介だけど餡蜜すれば16分に変換出来るから認識出来るように要エアプ

ハイスピが速いとこの↓配置が見えにくいので落とした方がいいかも

一応
12~15小節:左→右
16~17小節:右→左
(20~21小節:右→右)
24~25小節:左→右
で覚えようとしたけど正直厳しかったです、そんな事考えてる余裕は無い



29,37,41小節のこの配置は片手酷使の方が後ろの配置がやりやすい気がした



45小節のタップ縦連(タプスラ?)はちゃんと曲に合わせないと抜ける



61・69小節はお祈り運指

62・70小節手前のフリック混じりの配置は忙しくてフリック反応しにくいから要意識

73小節は右片手トリル

後は回数積んで慣れたら食らいついていけると思います




難しさより不快さが勝って気が狂いそうだった
99狙いとかしない限り自分から触りに行くことは無いと思います

これとか

これとか

のお陰で今のハイスピだと合ってないって気付かされたのでハイスピと判定探しの旅に出ます

PRIVATE SERVICE (ULTIMA)



9小節と17小節のこの配置↓はこのどっちでもいいけどトリルで取るとやりにくかった


11,54,88小節のこの配置は
左始動


右始動


左始動

で覚える
(ゴリ押せないことも無いけど覚えた方が無難)

10小節のホールド絡みはエアプで何となく感覚を掴むと良さげ

15小節はフリックとタップの2打(タタン)を意識



ここもエアプで音取りと指の動かし方を何となくでも掴むと良さげ

38小節からのタップ始点の擦りは難しくは無いけど分割になってる所は手を広げる意識じゃないとLate出そう

45~小節はちょっと認識難しいけどゴミ付きくの字
後半の縦連は2-2で取るか縦連5打で取るか
(BPM160程度なので縦連5打の方が何も考えなくていいと思います)



鍵盤は見たまま押せばいいけどトリルの始動がバカ難しい
右手で始動したらいいのか左手で始動したらいいのかがハイスピが速かったり壁が深いと反応出来ない気がします

どうも規則性が見えてこないのでハイスピを落とす壁を減らすかを真面目に検討した方がいいと思います

私は9.25速/壁3➡︎8.75速/壁3まで落としました
(壁を減らすと全くプレイ感覚が変わるので不採用)



小粒の巻き込み注意

68・70小節はこれで幾分楽になります

スライド地帯は74小節の配置だけ覚えておけば後はただの8分
(後半からスライド始点が1/16幅なので指先じゃなくて手のひらで押してた)



84・92小節は直前のエアーの向きの方向に非対称両手トリル

ここもトリル始動の規則性がよく分からないからハイスピ落とす等して対応



元々この程度の難易度の譜面で記事1つ作る気は無かったけどあまりにもサビのトリルがキモ過ぎた視認性が終わってたので研究過程を残したかった
こういう不親切な譜面はもう勘弁👋👋

ZegalltA



広がるスライドは最初真ん中2マスだけ意識して広げる感じでやってた



12~20小節のスライドはスライドよりも直後に来るタップの方が怖い

25~26・28小節の端のフリックは端フリックで取った方が精度取れる

30小節の白囲みは音取りキモいから注意

33~37小節は出張させて片手トリルする想定なんだろうけど安定しないし、かと言って持ち替えて片手トリルも個人的には安定しなかったので左側だけスライド側の手を伸ばして交互処理

39~40小節
難所①
意識しないとホールドの終点が抜けがち
(16分換算でBPM156あるしそこまで余裕のある配置じゃないので北斗は厳しいと思います)



想定運指以外認めない!地帯なので要慣れ、配置自体は素直

51小節の「青黄赤」配置は片手で処理した方が楽だと思います

55~57小節は最初にゴミが付いてるけどただの4鍵折り返し階段
この一帯は小薬/中/人 | 人\中で押してます

最初入りにくいから運指案

最悪擦っていい気もするけど押せた方がいい気もする

59~小節も似たようなもんだけど最初同時押しだから気持ちこっちの方が入りやすい気はします
同時押しを意識
小薬/中/人 | 人\中\薬



あまり言うことない
82小節の縦連は右側が超絶端意識
91小節の縦連は抜けないようにお祈り
(今作になって増えたこの手の配置、本当に嫌いです)



この一帯の盆踊りタップは気持ち追って押した方がいいかも
(一応巻き込まない速さのはずだけど結構な頻度で巻き込み貰ったので)

97小節の縦連→交差Xは左手(フリック)側が最後重なってて擦り切るのが早過ぎるとアタミス出るので気持ち遅めというか早過ぎない意識

110~117小節は変に小細工せずそのまま処理するのが1番安定すると思います
(113小節の交差スライド+フリックは擦ると直後のタップで赤貰いやすい、交差する事で綺麗に取れるよう設計されてる)

118小節は最初ほんの少し遅めに入って16分トリル
タプスラはお祈り



広がるスライドは最初真ん中意識して広げる

最後は見たまま処理する以外思い付かないです
Ex周りは交差するよりパワーで取った方がいいと思う